ヒラスズキ

スポンサーリンク
タックル

ヒラスズキ用のリールを考える

台風で出かけられない三連休の最終日、秋からの磯ヒラでメインに使うリールを検討してみる。記事の最後にはヒラスズキのおすすめリールについて触れているので参考にされたし。記事を書いている現時点で磯ヒラのメインのリールは不在。去年から磯ヒラでは12...
ヒラスズキ

2021年上半期の釣りを振り返って

つい先日、大晦日、正月を過ごしたかと思えば、あっという間に6月の終わりを迎えた。つまり2021年の半分が終わった。ヒラスズキに始まりヒラスズキに終わった今年の上半期の釣りは、ヒラスズキに始まりヒラスズキに終わったと言って良い。去年から追い続...
タックル

おすすめヒラスズキロッド – Gクラフト セブンセンス ウネリスペシャル (MS-1102-TR)のインプレ

磯のヒラスズキ釣りに愛用しているロッド、Gクラフトのセブンセンス ウネリスペシャル MS-1102-TRのインプレをご紹介します。ヒラスズキ用のロッドを探している方、Gクラフトのロッドが気になっている方の参考になれば幸いです。僕はこのロッド...
スポンサーリンク
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】カゲロウ100Fでヒラスズキ (2021年6月1日)

釣行データ2021年6月1日曇り、中潮気温: 18度風速: 北北東4.6m水温: 18度ヒットルアーヒットルアーはメガバスのカゲロウ100F。僕のヒラスズキ釣りでは最早欠かせないルアー。(function(b,c,f,g,a,d,e){b....
ヒラスズキ

ヒラスズキ最強ルアー、メガバス カゲロウ100Fの実釣インプレ

ヒラスズキの最強ルアーはカゲロウ個人的にですがヒラスズキ最強ルアーと言い切ります。僕のヒラスズキ釣りに欠かせない一軍ルアーの一つカゲロウ100F。本記事ではヒラスズキ釣りにおけるカゲロウ100Fの使い方を、効果的なシチュエーションやアクショ...
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】カゲロウ100Fでヒラスズキ2匹 (2021年5月20日)

釣行データ2021年5月20日曇り、中潮気温: 18度風速: 南0.5m水温: 17度ヒットルアーヒットルアーはカゲロウ100F。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b...
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】サスケ120裂波でヒラスズキを連発 (2021年5月16日)

釣行データ2021年5月16日曇り、中潮気温: 19度風速: 東北東0.3m水温: 17度ヒットルアーヒットルアーはサスケ120裂波。カゲロウと並び僕のヒラスズキ釣りには欠かせない相棒となっている。(function(b,c,f,g,a,d...
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】サスケ120裂波でヒラスズキ59cm、メジナ44cm (2021年5月3日)

釣行データ2021年5月3日晴れ、小潮気温: 12度風速: 北北東2.8m水温: 17度ヒットルアーヒットルアーはアイマのサスケ120裂波。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=...
ヒラスズキ

ヒラスズキ釣行(2021年4月19日)

釣行データ2021年4月19日晴れ、小潮気温: 11度風速: 西4.6m水温: 17度透明度: 15m前日は暴風雨日曜日の土砂降りの雨と暴風の影響で多くのヒラスズキのポイントが底荒れしていそうな朝マズメ。少しでも影響が少ないであろうポイント...
ヒラスズキ

ヒラスズキ釣行(2021年4月8日)

釣行データ2021年4月8日晴れ、中潮気温: 11度風速: 北東3m水温: 17度透明度: 10m昨日の2ヒット2キャッチに気を良くして今朝も朝マズメにヒラスズキ狙いで行ってきました。ヒラスズキポイント1箇所目1箇所目のポイントは、昨日先行...
ヒラスズキ

ヒラスズキ初心者におすすめの一軍ルアー

ヒラスズキ釣りの初心者である僕が、ヒラスズキ釣り初心者向けに、ヒラスズキがよく釣れる一軍ルアーを紹介します。おすすめルアー手っ取り早くおすすめルアーが知りたい方はこちら。以下ではおすすめルアー毎に使い方や効果的なシチュエーション含め詳細に説...
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】カゲロウ100Fでヒラスズキ68cm、52cm(2021年4月7日)

釣行データ2021年4月7日晴れ、若潮気温: 10度風速: 無風水温: 17度透明度: 8-10m風はほぼ無風だった潮が緩々で全く動かなかった昨日と違って今朝は5時-6時台であれば潮が効いているはず。今朝は単独釣行ではなく、久々に釣り仲間と...
ヒラスズキ

初心者向けヒラスズキの釣り方

ヒラスズキ釣り初心者のブログオーナーが、ヒラスズキ釣り初心者を対象に1匹目のヒラスズキを釣るための釣り方をご紹介。ヒラスズキがいるポイントやおすすめルアーをレクチャー。
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】カゲロウ100Fでヒラスズキ54cm (2021年3月31日)

釣行データ2021年3月31日晴れ、中潮気温: 15度風速: 北北東2m水温: 15度ヒットルアーヒットルアーはメガバスのカゲロウ100F。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=...
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】サスケ 120 裂波でヒラスズキ62cm、53cmを連発(2021年3月25日)

伊豆半島の地磯から、62cm、53cmのヒラスズキが連発した時の釣行記です。ヒットルアーやカラー、ポイントの攻め方などをご紹介。
タックル

伊豆のヒラスズキタックル

東伊豆でホームにヒラスズキ釣りを楽しむ筆者がおすすめタックルをご紹介。バラしやすいヒラスズキのバラしを減らすためのロッドやルアー、リール、安全装備など。
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】サスケ 120 裂波でヒラスズキ 61cm (2021年3月17日)

釣行データ2021年3月17日晴れ、中潮気温: 14度風速: 北北西2m水温: 15度ヒラスズキを釣ろうと出かけはするものの釣れない日々が続き、気がつけば前回ヒラスズキを釣ったのはほぼ1ヶ月前。最近はホームの磯ではなくポイント開拓とヒラスズ...
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】X-80マグナムでヒラスズキ 64cm (2021年2月21日)

釣行データ2021年2月21日晴れ、長潮気温: 13度風速: 西7m水温: 15度ヒラスズキタックルを新調先日の釣行で初めてのヒラスズキを釣ったことに気を良くして、ヒラスズキのタックルを新調しました。新調したのはロッドで、今回はGクラフトの...
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】サスケ 裂波 120でヒラスズキ 72cm 4kg(2021年2月5日)

伊豆の地磯から72cm、4kgのヒラスズキを釣った釣行記です。ヒットルアーやヒットカラー、攻め方、アクションなどを交えてご紹介しています。
ヒラスズキ

【伊豆半島 地磯 ヒラスズキ】ヒラスズキ釣行(2020年6月13日)

早朝からヒラスズキ狙いで近所の磯へ。ポイントへ着くと先端に先行者一人。足場の高い少し離れた場所にサラシが出来ているのでここから投げることにします。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました