【伊豆半島 地磯 エギング】EZ-Q マグキャストでアオリイカ初のキロアップ(2021年2月8日)
アオリイカ
【伊豆半島 地磯 エギング】デュエル EZ-Q キャスト 喰わせで2.5kgのモンスターアオリイカ(2022年4月28日)
釣行データ2022年4月28日曇り、中潮気温: 21度風速: 北東7.4m波高: 2.1m2.5kgのモンスターアオリイカが釣れた伊豆の地磯から釣れた2.5kgのモンスターアオリイカ。なかなかこのサイズは見られない。ヒットルアーというかヒッ...
【伊豆半島 地磯 エギング】デュエル EZ-Q キャスト 喰わせでアオリイカ連発(2022年4月26日)
釣行データ2022年4月26日晴れ、若潮気温: 18度風速: 北西0.7m波高: 0.7mベタ凪の予報ながら朝マズメならヒラスズキのチャンスがあるだろうと信じてヒラスズキと、保険としてアオリイカ用にエギングタックルの用意もしてきた。磯に着く...
【伊豆半島 地磯 エギング】デュエル EZ-Q キャスト 喰わせでアオリイカをキロアップ含め2杯(2022年1月28日)
伊豆の地磯からエギングでアオリイカがキロアップを含め2杯釣れた。釣行データ2022年1月28日晴れ、若潮気温: 6度風速: 北東5.2m波高: 0.9m今年の冬は例年より寒い気がする。年明けから気温も水温も低く、磯際にはベイトの姿は見られず...
【伊豆半島 地磯 青物】スウィングウォブラー85Sで青物、EZ-Q マグキャストでアオリイカ (2021年10月21日)
釣行データ2021年10月21日曇り、大潮気温: 16度風速: 北東6.8m波高: 1.0m最近の釣行はポイントに着くと、暗い時間はアオリイカ、朝マズメはヒラスズキ、明るくなってからは根魚を狙っている。しかし本命のヒラスズキはなかなか釣れず...
【伊豆半島 地磯 エギング】EZ-Q マグキャストでアオリイカ(2021年9月28日)
釣行データ2021年9月28日晴れ、小潮気温: 20度風速: 北北東7.7m波高: 1.5m昨日に引き続き今日も暗い時間はアオリイカ、朝マズメはヒラスズキ狙いで出撃。昨日キャストプラスを根掛かりさせてしまったので今日の餌木はマグキャスト。パ...
【伊豆半島 地磯 エギング】EZ-Q キャストプラスでアオリイカ(2021年9月27日)
釣行データ2021年9月27日晴れ、中潮気温: 20度風速: 北北東7.4m波高: 1.2mアオリイカが釣れる季節になったので、暗い時間はアオリイカ、朝マズメはヒラスズキに青物、ダメなら抑えで根魚と欲張りルアーセットで出撃。ポイントに着くと...
【伊豆半島 地磯 エギング】EZ-Q マグキャストでアオリイカ初のキロアップ(2021年2月8日)
伊豆半島の地磯からキロアップ1.2kgのアオリイカを釣った時の釣行記です。ヒットしたエギやカラー、誘い方、シチュエーションなどを紹介しています。
【伊豆半島 地磯 エギング】EZ-Qキャストプラスでアオリイカ(2020年11月27日)
いつもの磯に先行者がいたため別の磯へ行くとこちらは一番乗りでした。暗い時間はエギングでアオリイカ、夜明けと共に青物狙いが最近のルーティンです。アオリイカを釣ったのは今月が初めてなのですが、面白い様に簡単に釣れるのでボウズ逃れとして助かってい...
【伊豆半島 地磯 エギング】EZ-Q キャストプラスでアオリイカ(2020年11月13日)
先日の釣行で一緒に釣りをしていた方が暗いうちにエギングをしているのを見て、自分もチャレンジしてみようと考え、暗いうちはエギング、明るくなってから青物を狙うべく二本差しで磯へ。エギングは過去何回か短時間チャレンジしたことがあるのですが一度も釣...