ヒラスズキ最強ルアー、メガバス カゲロウ100Fの実釣インプレ
イナダ
【伊豆半島 地磯 根魚、青物】バルトでアカハタ、スライドスティックでイナダ (2021年9月16日)
釣行データ2021年9月16日晴れ、長潮気温: 22度風速: 北北東7.1mヒットルアーヒットルアーはエコギアのバルトとジャッカルのスライドスティック。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO...
【伊豆半島 地磯 青物】青物フィネスゲーム ハイドロアッパー90Sでイナダ(2020年12月26日)
不注意により磯で転倒してヒラスズキロッドを折ってしまってから、ヒラスズキはエギングロッドで狙っています。早く新しいロッドを買えば良いのですが、なかなか次が決めきれずグズグズしています。今朝も朝マズメにヒラスズキ狙いで行ってきました。ポイント...
【伊豆半島 地磯 青物】ロックスプラッシュ 140Fでイナダ(2020年12月23日)
年末ともなると日の出は遅くなり、連れて気温も低くなり釣り人のテンションは下降気味となります。釣りに行く時間が以前よりも遅くなり、そのため先行者が居る場合が多く、そんな時は少し不利な場所で妥協するか、或いは別の場所に移動するかなどして対応して...
【伊豆半島 地磯 青物】ダックダイブF190でイナダ(2020年11月16日)
ダックダイブF190でイナダが釣れました。エギングから始めるが強風少し風が強めだなと思いつつ、暗いうちはエギング、明けてから青物狙いと考え磯へ。先行者有りでいつものポイントには入れません。しかも磯に着いてみると爆風にサラシとヒラスズキ日和な...
【伊豆半島 地磯 青物】ラピードF160 血みどろイワシで久々の青物(2020年11月5日)
エキサイティングなダイビングペンシルを使ったトップウォーターの青物釣り。イナダがヒットしたルアーのセッティングや効果的な使い方をご紹介。
【伊豆半島 地磯 青物】ショアプラッギングで大物イナダをキャッチ(2020年7月21日)
梅雨の晴れ間に青物狙い今年は全国的に梅雨明けが遅く、予報では梅雨明けは2週間ほど先のようです。そんな梅雨の晴れ間、夜明け前に現地入り。エサ釣りの先行者が1組。幸運にも目指していたポイントは空いていました。少し先に潮目が見えますがメタルジグで...
【伊豆半島 地磯 青物】ショアジギング。大物イナダをキャッチ(2020年6月29日)
狙うは青物。ポイントは貸し切り!今日もいつもの磯へ青物狙いに。今日は貸し切りらしく無事に青物のポジションへ入れました。今朝は潮位が高め、時折跳ね上げられた潮の飛沫が足元に飛んでくるので注意が必要な海況です。最近近くの堤防でよく青物が釣れてい...